柔和の会は、伝統芸能・文化の魅力を幅広い世代の方に発信することを目的に、2022年に発足した一般社団法人です。
商品一覧
-
手ぶらで三味線お稽古
¥10,000
SOLD OUT
【日時】 2024年2月3日(土)、10(土)、17(土)、24(土) Aチーム:14:00〜15:00 Bチーム:16:00〜17:00 Cチーム:18:00〜19:00 ※各チーム定員7名 【場所】 本所地域プラザ BIG SHIP 3F会議室 (東京都墨田区本所1-13-4) https://www.cp-bigship.net/ 【服装・持ち物】 動きやすい服装/手ぶらでOK! 【講師】 杵屋 栄之丞 【内容】 ・講師による実演奏 ・楽器説明 ・弾き方構え方 ・練習(♪佃/吉原騒ぎ) ※経験者の方は難易度に合わせて練習曲をご提案します。 【アクセス】 都営浅草線/都営大江戸線「蔵前駅」より徒歩8分 東京メトロ/都営浅草線「浅草駅」より徒歩12分 都営浅草線「本所吾妻橋駅」より徒歩12分 JR両国駅より徒歩15分 【参加料金】 4日間で¥10,000
-
【販売中】柔和の会 賛助会員
¥10,000
現在柔和の会では、私たちの活動に賛同し応援してくださる「賛助会員」を募集しております。 一口10,000円からご購入いただけます。 <賛助会員特典> 1口につき柔和の会のイベントやグッズで使用できる10%OFFクーポンを2枚贈呈します。 <会員期間> 会員期間は10/1〜9/30を1期間とし、期の途中で会員になる場合は、会員になった日から数えてはじめの9/30までとします。
-
長唄ふれんちshizuya
¥8,000
SOLD OUT
※延期となりました※ 2022.8.27(土)開催の『長唄ふれんちshizuya』の事前予約を開始いたしました。 遡ることおよそ1000年前。源平合戦真っ只中の平安時代。 その時代背景の音楽と共に、食をお愉しみいただく、新しい五感型エンターテイメントです。 フレンチのコース( 前菜・スープ・メイン・デザート)と長唄の序破急を合わせてご堪能ください。 ●開催概要 日 時:2022/8/27(土) 昼の部11:00〜13:00 / 夜の部17:00〜19:00 ※申込時備考欄にご希望の部をご入力ください。 会 場:劇酒場忠臣蔵(東京都墨田区緑1丁目14-10) アクセス:JR総武線「両国駅」東口より徒歩8分 東京メトロ大江戸線「両国駅」A5出口より徒歩4分 ※ドリンク代別途※ ※当日会場にて現金でお支払いください※ ※複数人でご来店いただく場合は一緒のお席にいたしますので、申込時備考欄にその旨をご記載ください※ ※チラシに使用しているのはイメージ写真です。実際の料理とは異なりますのであらかじめご了承ください。
-
7月三味線割烹
¥5,500
SOLD OUT
2022.7.16(土)開催の『三味線割烹』の事前予約を開始いたしました。 三味線の音色と共に、季節のお食事<重箱+土瓶>を楽しんでいただける催し物となります。 ●開催概要 日 時:2022/7/16(土) 19:30開演(19:00開場) 会 場:劇酒場忠臣蔵(東京都墨田区緑1丁目14-10) アクセス:JR総武線「両国駅」東口より徒歩8分 東京メトロ大江戸線「両国駅」A5出口より徒歩4分 ※ドリンク代別途※ ※当日会場にて現金でお支払いください※ ※複数人でご来店いただく場合は一緒のお席にいたしますので、申込時備考欄にその旨をご記載ください※ ------過去のお食事例------ 〜重箱〜 茄子のムース / 五色の豆のサラダ / 素麺のカッペリーニ風 / 真鯛のショーフロワ / 牛肉のコンフィ 〜土瓶〜 鯵のスープ ------------------------------ ※チラシに使用している写真は6月開催時のお料理になりますのであらかじめご了承ください。
-
ワインと三味線の夕べ「広尾三味線ラウンジ」
¥10,000
SOLD OUT